集客コンサルがいわない真実。広告予算がないなら融資も視野に入れるべき
集客の成功には融資も
Web集客を成功させるためにはお金は必要です。
有料広告を打てば「今すぐ客」を集められるからです。
その結果収益もすにぐ発生します。
お金を出し惜しんで無料の集客方法だけに取組むと、多くの場合成果が遠のきます。
ですから集客を成功させるためには、融資による資金調達をして広告予算を確保することも視野にいれなくてはいけません。
「お金がないから」「お金がもったいないから」と無料の集客方法にしがみつくと、ますます売上が下がるジリ貧状態になってしまいます。
無料の集客方法は時間がかかる
世の中に集客コンサルタントはたくさんいらっしゃいます。
それこそ何か新しい集客法を見つけては、あちらこちらに雨後の筍のごとく出てきます。
その彼ら彼女らの大半は、無料の集客を謳うものがメインです。
現状では、SNS集客、ブログ集客、ホームページ集客などです。
SNS集客についてはわかりませんが、ブログ、ホームページ集客といっても、実態は「SEO対策」です(アメブロ集客もありますが、アメブロはSNSに分類されます)。
なぜならWebでアクセスを集める場合、その8割以上は検索経由になるからです。
要はブログだろうがホームページだろうが、検索エンジンを無視してWebの世界でアクセスを集められないのが現実です。
そして検索エンジンからアクセスを集めるSEO対策は、検索上位を狙う人たちのレベルがアップしたため、簡単に順位が上がらないようになってしまいました。
SEO対策は相対的なスコアで決まるので、競合が弱ければ上にきやすいですが、競合が強ければ簡単に順位を上げることはできません。
その結果、安定したアクセスを集めるのに、非常に時間が掛かるようになったのです。
で、無料を集客方法をメインにする人は、有料広告で見込み客を集めることは、あえて触れないのか教えてくれません。
最近ではフェイスブック広告を集客のツールに使いませんか?というコンサルタントがポツポツ出てきましたが、教えないのは広告を打って集客が失敗した場合、非難轟々、責任を問われたくなからなのでしょうか。
そしていけしゃあしゃあとこういうのです。
「結果が出るまでがんばりましょう」
「行動しないと結果は出ませんよ」
「継続が大事です」
しかし現実的にいってWebで収益を発生させるためには、今すぐ客を集めないといけません。
無料の方法はアクセスを集めること自体時間がかかり、その上見込み客を育ていくことにも時間がかかるのです(いわゆるコンテンツマーケティングです)。<
今すぐ客を集めるには、やはり広告の方が早くて有効なのです。
実力あるコンサルタントは広告を提案する
そんな中、実力のあるコンサルタントは、はっきりと有料広告に取組むことを進めてきます。
繰り返しますが、有料広告が収益を作るために最適なのを知っているからです。
無料の集客方法は、収益化するまでに時間が掛かります。
とくにSEO対策で集客に取組むには、とりわけ時間が掛かることは先述致しました。
集客よりも大切な事
いやむしろ、実力のあるコンサルタントは、集客方法が大事でなく、その前の商品・サービスのコンセプトつくりこそ集客のコアとなるもので、その根本がダメならいくら集客をがんばっても徒労に終わると教えてくれます。
結局、広告を使えばすぐに「今すぐ客」が見つかるとはいえ、商品・サービスに、「ニーズが少ない」「興味を引くコンセプトがない」となれば、極端に反応が落ち、費用対効果を割ってしまいます。
ですから集客以前の、「何を販売するか」「それをどんなコンセプトで販売するか」が重要になってくるのです。
逆にいえば、ニーズがあって尖ったコンセプトがあるなら、早く収益化できて、投資した広告費もすぐに回収することができます。
こういったことを理解しているので、実力あるコンサルタントは広告を施策に取り入れることを進めてくるのです。
広告予算がないなら資金調達を考えるべき
しかしです。
そんな実力系のコンサルタントでも、広告資金については触れません。
広告資金はあなたが用意するのが当たり前、という極めて常識的な前提ですから、いちいち触れることもないのでしょう。
ではその広告資金は「どこから用意してくるのだ」という話しです。
それは、社長や会社が貯めた、個人マネーや事業資金からということになりますが、誰だって資金に余裕があるわけではありません。
ならば予算がないからとあきらめてしまうのか?
そこでどのコンサルタントも仰らないのでいいますが、仮にその広告予算が不足するなら、融資での資金調達を考えるべきでしょう。
すぐに収益化できて投資額を回収できるなら、借入しても痛くありませんよね?
借金してまでする必要はないですよと、おためごかしにいうコンサルタントはたくさんいますが、借金しないと得られないものもあるのです。
たとえば、300万円の広告予算を確保するのに、自己資金でまかなおうと思えば、何年、何カ月貯める期間が必要ですか?
その間に売れる時期を逃してしまうかもしれませんし、あなたのビジネスだって続けられているかどうかわかりません。
それが融資なら、1ヵ月程度で資金を用意できます。
この時間の短縮が、資金調達をして投資を行う最大の効果です。
キャッシュとはビジネスの推進力ですので、投下した資金に対して投資回収率が上回るのであれば、再投資して収益をさらに短期間で拡大できます。
クレーマー責任論
こんなことを書くと、「失敗したときの責任をコンサルタントが取ってくれるのか」というクレーマーのような責任論を吹っ掛けられそうですが、そんなもの取るわけがないでしょう。
ありもしない投資話に投資してくれといっているのではないですし、自分のビジネスをどう構築して、どうやって収益を出すか、それを考えそれを実行するのは、基本事業主の自己責任です。
コンサルタントはいろいろな提案や提案はしてくれますが、それを実行するのは自己責任でしょう。
都合の悪いことだけ誰かに責任を押し付けて、自分はノーリスクで果実を手に入れたいなんて、そもそも事業家ではないですよね?
いずれにしてもすぐに収益を発生させたいなら、広告という資金投下は必要です。
リスクを取りたくないからと、無料の集客方法に執着すると、ますます売上を獲得できなくなります。
まとめ
リスクをとることは怖いことですが、リスクを抱えて走り出さなければ、得られるリターンも少ないです。
無料の集客方法は、お金を失うリスクを肌身で感じませんが、その裏で着々と進行しているリスクがあることを自覚しましょう。
気づいたときには、売上も減少、手持ちキャッシュも少なくなっている、ということが起こってしまいます。
こうなってくると打てられる手もますます限られてきます。
そもそも無料の集客方法を続けていって、収益化の見込みが立っているのか?という話です。
そうなる前に、リスクを覚悟で広告を打って顧客獲得を行いましょう。
Web集客を成功させるには広告は必要です。
下記に一つでも思い当たるなら集客屋にお任せください。
・ランディングページのコンバージョン率が低い。
・オンラインで商品・サービスを販売したい。
・オンライン広告をはじめたい。
・販売不振を解消したい。
・オンラインで集客できる仕組みを作りたい。
高いパフォーマンスを発揮するランディングページを提供して、「売れない」悩みを解決いたします。
この記事へのコメントはありません。